通夜、葬儀・告別式のどちらに参列したらよいか迷ったら

本当であれば通夜も葬儀・告別式も参列したいところですが、都合がつかなくてどちらか一方しか参列できないということはあると思います。

そのような場合は、通夜と葬儀・告別式のどちらに参列すれば良いのでしょうか。



通夜・葬儀・告別式の本来の意味

本来、通夜は遺族や親戚、仲の良かった友人などのごく親しい人たちが集まって夜通し遺体に付き添って亡くなった方との最後の別れを惜しんで遺族を慰めるためのものでした。

また、葬儀は亡くなった方の成仏を祈る儀式で、遺族や親族、故人との関わりの深かった人たちのみで営まれるものでした。

告別式は生きている人たちが亡くなった人にお別れを告げる場です。

このことから、一般の弔問客は告別式に参列するというのが普通でした。

最近の通夜・葬儀・告別式では

もともとは上記のように通夜・葬儀・告別式の本来の意味のとおりに、一般の弔問客は通夜には参列せずに告別式から参列するのが一般的でした。

しかし、午前中に行われる葬儀・告別式より、夜に行われる通夜の方が仕事が終ってから行けるので都合がよいという人が多いために、一般の弔問客でも通夜に参列するという人が多くなっています。

それでも地域によっては、昔のしきたりどおりに通夜には一般の弔問客は参列しないというところもあるようです。

最近の通夜

最近の通夜は午後6~7時頃に開始し、僧侶の読経と遺族・親族・参列者の焼香などで1時間くらい、その後の通夜ぶるまいが1~2時間くらいでお開きになる半通夜と呼ばれるものが多くなっています。

最近の葬儀・告別式

一般の弔問客は、本来の意味のとおりに葬儀には出席せずに告別式から参列するのですが、最近では葬儀と告別式が続けて行われることが多くなっているので、その場合は一般の弔問客でも葬儀から参列します。

通夜、葬儀・告別式のどちらに参列したらよいか

通夜と葬儀・告別式どっちに参列?

それでは、通夜と葬儀・告別式のどちらに参列したほうがよいのでしょうか。

基本的には、遺族から通夜の日時のみ知らされた場合は通夜のみに参列、葬儀・告別式の日時のみ知らされた場合は、通夜には参列せずに葬儀・告別式のみに参列します。
通夜と葬儀・告別式の両方の日時を知らされた場合は、できる限り都合をつけてどちらも参列できるようにします。

どうしてもどちらか一つしか参列できないという場合は、本来の意味どおりで言えば葬儀・告別式に参列するほうが良いでしょう。

ただし、通夜には招かれていないけれど、どうしても葬儀・告別式に参列する都合がつかないといった場合には、あらかじめ遺族に伝えてから通夜に参列します。

通夜の流れ
葬儀・告別式の流れ

もし、通夜も葬儀・告別式も参列できない場合には、代理を立てて参列してもらう、または弔電を打つ、香典を郵送するという方法をとります。

no image